ペットを飼っている世帯はとても多いですね。
平成30年の統計を見てみると、犬は約890万頭、猫は約965万頭が
ペットとして飼われているそうです。
すごい数ですね!
そして相変わらず猫ちゃんの人気が高いみたいです。
(かく言う自分も猫ちゃん飼ってます。)
ペットを飼うなら、かかりつけの動物病院をまずは探しておくことが必要です。
ペットたちも人間と一緒で、体調不良な時だけでなく、定期的な検診を受けるべきです。
共働き世帯が増えている昨今では
平日の診療時間にペットを連れて行くのが困難だという家庭も多いと思います。
各地域には、日曜日・夜間・救急に対応してくれる動物病院があります。
救急対応を行っている動物病院は、年中無休なところが多く、
土・日・祝日も夜8時くらいまで診療しているので、
仕事を持つ一人暮らしの飼い主さんには、とても心強い存在です。
もちろん、GWやお盆シーズンも開業しています。
お正月期間も受診できる病院もあるので、大変ありがたいですね。
コメントを残す